水取ゾウさんの原料は固形の塩化カルシウムで、
この物質の水分を吸収すると液状になる潮解性を除湿に利用している。
塩化カルシウムは融雪剤としてもよく用いられます。
潮解性も高く、乾燥剤として用いた場合、
どうしても微粉末が出るおそれがあり、
カメラなどの電気系統に付着した場合、ショート、錆のおそれがとても高く、
かなりの危険をともないます。
★微粉末は上部のフィルターみたいなものが貼ってあって大丈夫かも知れないな。
注意点は、乾燥剤の近くにレンズやカメラを設置しないこと。
パーテーションで区切る等して粉末が飛散したり、液状化したものが掛からないようにする事。
これらの点を想定した大きい箱を用意する事が挙げられる。
この場合は、シリカゲルの方が安心らしい。
★水とりぞうさん くつ・ブーツ用はシリカゲルらしい。

0 件のコメント:
コメントを投稿